美酢(ミチョ)についてご存知ですか?
美酢は最近話題になっているお酢の飲み物で飲みやすく、健康的な飲み物として人気になっています。
今回はそんな美酢のメリット・デメリットやおすすめの飲み方を紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
美酢(ミチョ)とは?
美酢(ミチョ)は韓国発祥のお酢で様々な味のものが販売されています。
フレーバーは7種類もあります。
- ざくろ
- マスカット
- みかん
- いちご
- パイナップル
- もも
- カラマンシー
韓国で大人気になり、健康にも美容にも良いと話題になりました。
美酢は100%果実発酵のお酢から作られているため、果実のおいしさを楽しむことができます。
お酢なのに飲みやすく、普段のドリンクとしても美味しく飲むことができるため大人気!
どのフレーバーの美酢も100%果実からの発酵酢となっていて、安心して飲むことができます。
美酢は100%果実からの発酵酢で健康に良い!
美酢の美容・ダイエット効果

美酢には下記のような効果があります。
- 便秘改善
- 美肌効果
- 内臓脂肪を減らす作用がある
上記のメリットについて解説していきます。
便秘改善
お酢には胃や腸の動きを活発にする作用があると言われています。
理由としては腸内の善玉菌が増えることによって腸内環境が良くなるためです。
便通が改善されると代謝が良くなるので、痩せやすい体になっていきます。
美肌効果
美酢にはビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCには美肌効果があり、美容に気をつけている方におすすめです。
また、便秘改善効果により代謝が良くなるので肌ツヤなども良くなることが期待できます。
内臓脂肪を減らす作用がある
酢に含まれる酢酸は、脂肪が作られるのを抑え、脂肪分解にも効果があります。
お酢を継続的に摂取することで、内臓脂肪が減少することが科学的にも証明されています。
また、食後の血糖値の上昇を抑える働きもあるので身体に気を使っている方にはぴったりの飲み物になります。
- 便秘改善
- 美肌効果
- 内臓脂肪を減らす作用がある
美酢が危険・太ると言われている理由

先ほど紹介したようにお酢にはダイエットに良い効果がありますが、どうして美酢は太ると言われているのでしょうか。
その理由は2つ挙げられます。
- カロリーが90kcalほどある
- 食欲増進効果がある
上記の理由について解説していきます。
カロリーが90kcalほどある
美酢のコップ一杯分(200mL)のカロリーは約90kcalあり、これはソーセージ1〜1.5本分になります。
そのため、1日に何杯も飲んでしまうとかなりのカロリーを摂取してしまうことになってしまいます。
「1日に何杯まで」と決めて美酢を楽しむことをおすすめします。
食欲増進効果がある
お酢には食欲が増す効果があると言われています。
理由としては唾液がたくさん分泌されることにより、脳の摂食中枢に働きかけ食欲を刺激するからです。
お酢は消化吸収も良くなる効果がありますが、食欲増進により食べ過ぎになってしまう場合もあるので注意しましょう。
- カロリーが90kcalほどある
- 食欲増進効果がある
美酢をダイエットで利用する時の注意点

美酢は消化吸収の促進効果などもあるためダイエットに向いています。
その際に注意する点を紹介していきます。
それはズバリ「果糖液糖が入っていないか」ということです。
甘さ調整をされる飲み物の多くに入っているものが果糖液糖です。
これはカロリーが高く、肥満に繋がりやすい成分とも言われています。
そのため美酢を買うときには果糖液糖が含まれていないものを購入するようにしましょう。
下記で紹介している美酢は果糖液糖が含まれていない美酢になります。
美酢のおすすめの飲み方
美酢のおすすめの飲み方を紹介していきます。
- 牛乳割り美酢
- ソーダ割美酢
- ジャスミンティー風
牛乳割り美酢
牛乳と美酢が意外とマッチして美味しいです。
お酢が苦手な方でも美味しく飲むことができます。
追加でヨーグルトを入れると栄養バランスも良くなりさらに美味しく食べることができます。
ソーダ割美酢
ソーダ割は定番ですが、一番おすすめできる飲み方です。
普通に水で割るよりも飲みやすく、炭酸のためお腹がいっぱいになります。
ダイエット中などには空腹になることが多いので、ソーダ割の美酢で満腹感を感じることもできます。
ジャスミンティー風美酢
美酢いちご+レモンシロップ+お湯でジャスミンティー風の美酢を作ることができます。
おしゃれで美味しく健康に美酢を飲むことができるのでおすすめ!
追加でレモンスライスなどをつけるとさらに映える飲み物になります
まとめ
いかがでしたでしょうか。
美酢には健康や美容に良い効果があり、非常におすすめの飲み物です。
消化吸収や便秘改善などにも効果があるので、ダイエットにもぴったりです。
ですが、飲みすぎてしまうと太ってしまう可能性もあるので一日の杯数を決めて飲むことをおすすめします。