記事内に広告を含む場合があります

【家庭で精米するメリットやデメリット】使い方も詳しく紹介します

家庭用精米機の画像

現在、家庭用精米機が続々と発売されており「精米」が注目されています。

「美味しいお米を食べたい」と考えて炊飯器を買い換えることを考える人もいるかもしれません。

ですが、その前に精米機を使ってみませんか?

精米を家庭ですることによって、お米の香りや風味をより楽しむことができるため精米機が人気となっています。

この記事では、お米を家庭で精米する事によるメリットやデメリットを紹介していきます。

家庭で精米することのメリット

家庭で精米を行うことによってどのようなメリットがあるのでしょうか。

  • お米が美味しくなる
  • 好みのつき具合で食べられる
  • 米ぬかを活用できる

ここでは上記の3つのメリットについて詳しく紹介していきます。

お米が美味しくなる

お米は実は生鮮食品であり、精米したてのお米がもっとも美味しいと言われています。

お米は時間が経つと酸化し、食感や食味が落ちてしまいます。

そのため、家庭用の精米機で精米をして新鮮なお米を食べてもらうことがもっともお米の味や風味を感じることができる食べ方なのです。

精米したてのお米は本当に香りが芳醇で美味しいです。

こればかりは食べていただかないと違いを感じるおことはできないと思いますのでぜひ精米したてのお米の風味や香りを楽しんでみていただきたいです。

自分の好みのつき具合でお米を食べられる

家庭用精米機では精米の度合いを調節することによって自分の好きな状態のお米を楽しむことができます。

  • 無洗米 – ぬかを取り去ってそのまま洗わずに食べられる米
  • 上白米 – 一般に販売されている白米よりも精米率が高く綺麗な米
  • 白米 – 一般的に販売されている状態の米
  • 胚芽米 – ぬかを取り除いて栄養価の高い胚芽を残した米
  • 分づき米 – 3分づき、7分づきなど、ある程度玄米からぬかを取り除いた米

栄養価の高い分づき米や胚芽米などは独特の香りがするため精米してすぐに食べないと食味が悪くなってしまう場合があります。

新鮮な分づき米、胚芽米だと美味しく、栄養価の高いお米を味わうことができます。

それが家庭用の精米機だと可能になるのです。

普通に購入するお米は「白米」ですので、白米しか食べたことのない人もいるかもしれません。

お米の精米方法を変えてみることによって、お米のお米らしい風味を味わってみてはいかがでしょうか。

米ぬかを活用できる

精米機で精米をすると「ぬか」が出てしまうのですが、これも「ぬか漬け」として活用することができます。

米ぬかは非常に栄養価の高いものなので、野菜をぬか漬けにするとぬかの栄養素が野菜に移り、より多くのビタミンを摂ることが可能です。

さらに自分の好きな野菜を漬物にすることができるので、スーパーでは売っていないような漬物も作ることができます。

自分で漬物を作ることができるので、食生活をさらに楽しく感じることができると思います。

家庭で精米することのデメリット

家で精米をすることには多くのメリットがあることを説明しました。

一方で家庭での精米にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。

  • 費用がかかってしまう
  • 掃除が必要

上記の2つのデメリットについて詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてみてください。

費用がかかってしまう

家庭用精米機は後ほど紹介しますが、本体代金が数千円〜数万円の価格となっています。

そのため、家の近くにコイン精米所などがある場合はそちらを利用してコストを削減することも一つの選択肢です。

個人的にはぬかを利用したぬか漬けなどもおすすめなので、家庭用精米機を利用することを薦めたいと思います。

掃除が必要

家庭用精米機を使った後はぬかが出てしまいます。

これをそのまま放置していると虫が湧いたりする可能性があるので掃除することが必要です。

パーツが複雑な精米機を選ぶと掃除が面倒なので、できるだけ取り外しや掃除が簡単な精米機を選ぶようにしましょう。

家庭用精米機のデメリット
  • 費用が高い
  • 掃除が大変

実際に精米機を使ってみた感想

私は米農家ですので家に精米機があり、それを使って商品の精米なども行っています。

上のような精米機が業務用の精米機となっており、少ない時間で多くの精米をすることが出来ます。

精米をする時の香りが本当に良い香りで最高です。

すぐに炊飯をして食べてみると、つやつやした最高のお米の出来上がりです。

香りとツヤが一段と変化するのでぜひ一度、精米したてのお米を試してみてください!

家庭用精米機とコイン精米機はどっちがいい?

都心以外ではコイン精米所も多くみられます。

家庭用精米機とどちらがメリット・デメリットが大きいのかについて比較していきます。

家庭用精米機コイン精米機
メリット・より新鮮なお米を食べられる
・ぬかを再利用できる
・掃除をする必要がない
・一回数百円で利用できる
デメリット・初期費用が高い
・掃除の必要がある
・ぬかの再利用ができない
・長期的には損をしてしまう

上記のようなメリットとデメリットになりました。

個人的な感想を述べると、コイン精米所まで重い米を持って行く労力などがかかってしまうため、家庭内で使うことができる精米機を購入した方がよいのではないかなと思います。

コストなども結果的に安くなるので家庭内で利用できる精米機を購入することをオススメします。

ポイント

コストや労力などを考えると家庭精米機がおすすめ!

おすすめの家庭用精米機はこちらから

家庭用精米機の選び方

選ぶポイントとしては

  • 値段
  • 種類
  • 手入れの問題

の3つのポイントがあるので紹介していきます。

精米機の値段

家庭用の精米機は8000円程度〜2万円くらいのものがほとんどです。

値段の高いものの方が精米のコースやつき具合の調整が細かいものが多いです。

おすすめの精米機についてはこの後の章で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

精米機の種類

家庭用の精米機には圧力式とかくはん式の精米機が販売されています。

圧力式の精米機は玄米に圧力をかけることによって、ぬかを取り除くものです。

かくはん式の精米機は米同士を擦り合わせることによって、ぬかを取り除く方法のものです。

それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。

圧力式かくはん式
メリット・温度が上がり米が痛む場合がある
・音が比較的小さい
・米が傷みにくい
・手入れが簡単
デメリット・お手入れが大変お・音が大きい

それぞれの特徴を理解して自分のライフスタイルにマッチした精米機を購入しましょう。

精米機の手入れ

デメリットの部分でも述べましたが、手入れが大変な精米機を選ぶと労力が必要です。

圧力式の精米機は中の構造が複雑になっているため、掃除や取り外しが面倒な場合が多いです。

一方でかくはん式の精米機は取り外しが簡単になっており、部品を洗うだけですので比較的簡単にお手入れをすることができます。

値段やお手入れ等の観点からもかくはん式のものが家庭用には向いているのではないかなと考えています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

家庭用精米機を利用することによって新鮮なお米を食べることができ、摂れる栄養価がアップしたりします。

さらに、お米本来の味を楽しむことができるので非常におすすめです。

ぜひ精米機を活用して健康的な食生活をしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました