
毎日食卓に欠かせない油。さまざまな油がありますよね。
健康に良い油や太る油などがあり、よく分からない人もいるかもしれません。
そこで、今話題となっている米油と、一般的によく使われているサラダ油の違いについて調べてみました。
ぜひご覧ください。
米油とサラダ油の違い

揚げ物が好きなんだけど、最近太ってきてしまった、、、。
揚げ物は食べたいし、、、何かいい方法はないかな?

それだったらいい油があるよ!
米ぬかを利用してできた米油を使って揚げ物をしたらどうかな!

米油?聞いたことはあるけどサラダ油と何が違うの?

簡単に言うとね、米油はサラダ油と比べるとヘルシーで健康的なんだ!
ダイエットしたいけど、揚げ物を食べたい方にぴったりだよ
米油とサラダ油の違いは大きく分けて3つあります。
- 原材料の違い
- 料理に使った後の色や匂い
- 揚げ物のできあがり
原材料の違い
サラダ油は主に国外(カナダやオーストラリア)が原材料のものが多いです。
一方でこめ油は国産のこめを原材料にして作られており、安心して利用することができます。
米油は健康に気を使っている方におすすめの油です。
料理の後の油の匂いがない
米油は植物性のため、油ぎれもよくカラッと揚げることができ、油特有の嫌な匂いもないので、揚げ物をすると部屋中に油のニオイが立ちこめて気分が悪くなったり食欲がなくなったりしてしまう「油酔い」になるのを防ぐことができます。
揚げ物の出来上がり
多くの方はサラダ油を利用して揚げ物を作ると思います。
米油を利用するとカラッと揚げることができ、油っぽさが少ない揚げ物を作ることができます。
揚げ物は時間が経つにつれておいしさや味が落ち、油分が強い香りになってしまいます。
ですが米油には抗酸化作用があるため、他の油で揚げるのと比較すると長く美味しい状態で揚げ物を楽しむことができます。
米油とはこんな油
米油ってお米の匂いがするのかな?と想像する方もいるかと思いますが、お米の匂いはせずに普通の油のような感じです。
こめ油は精米をする際に出る米ぬかを利用し、それを精製して作られる油のことです。
米油はその他の油と比べて植物性で栄養が多く含まれているため、美容や健康にも良いと言われています。
油っぽさも少なく、他の油と比べてカラッと揚げ物を作ることができるのでヘルシーな食事を目指している人にピッタリの油となっています。
詳しくは下記の記事をご覧ください!
サラダ油とはこんな油
サラダ油は、なたね、綿実(めんじつ)、大豆などから作られた油のことです。
実はサラダ油の『サラダ』とは、『サラダにかけて食べるための油』という意味なのです。
加熱しても、そのままかけても使いやすいオールマイティーな油です。
【米油の使い方】サラダ油の代わりにも使える!
このように米油は、普通の油と比べて美容や健康にも良く使い勝手も良い油なので、サラダ油の代用としても優れています。
・揚げ物→さっぱりとした仕上がりに!
・ドレッシング→素材の味を邪魔せずに、風味を引き立たせることができる!
そのほかにもお菓子に使ったり、ラーメンのスープにも入れるお店があるそうですよ。
サラダ油と米油のカロリー自体はあまり変わりませんが、健康に気を使うのであれば米油をお勧めします!
ラーメン星印@反町
— 高木幹太 (@SRamsto) January 27, 2019
限定 ほんのりビターな煮干し油の白醤油煮干しらぁ麺
今年1発目の限定は、煮干し~
着丼から香るいい香りが🎵
鯵やアゴ、エソ等をたっぷりと詰まったスープに米油に煮干し油が入り、複雑に絡み合う旨みがまぢ凄いっ💕
カイワレや玉ねぎがいい箸休め😊😆
今日もご馳走様でしたっ pic.twitter.com/he9m2GEPuo
今日娘のおやつにごぼうとれんこんチップス作った。(渋)
— *おかしなたいか* (@taikachann) September 16, 2019
しかし米油はすごい!
揚げ物するといつも悪心がして体調悪くなるのに、まったく油酔いしない。キッチンもイヤな匂いが全然しない。 pic.twitter.com/qRFngaRrns
米油とサラダ油は混ぜても良い?

米油とサラダ油は混ぜても大丈夫なのかな?

油の種類が違っても、同じ食用油だから混ぜて使っても大丈夫だよ!
ただし、注意すべき油が1つあります!
ココナッツオイルは、他の油と混ぜて揚げ物をすると油がふきこぼれ引火する危険があります。
他の油と混ぜて揚げ物をすることはしないでください。
引用元
https://www.nisshin-oillio.com/customer/faq_detail.html?id=4000028&category=816
まとめ
いかがでしょうか。
普段使っている油を米油にすることによって、健康にヘルシーな食事をすることができます。
ぜひ健康やおいしさのためにも米油を利用してみてください