
魚沼産コシヒカリは全国でも有名なブランド米です。
今回は新潟県小千谷市で魚沼産コシヒカリを生産している重蔵の和田重輝さんに作っているお米についてお話を伺ってみました。
おいしいお米の秘密や魚沼産コシヒカリの特徴など盛り沢山の内容となっていますので、ぜひご覧ください。
魚沼産コシヒカリ重蔵の農園紹介

新潟県小千谷市で魚沼産コシヒカリを主にに生産している米農家・和田重輝さんです。
販売に関しては23歳とまだ若い方が中心となって行っており、SNS活動やサイト運営などに力を入れて活動しています。
和田さんは大学卒業後、実家の米農家に就農を決断しました。
「代々続いてきた実家の米農家を繋いでいきたい」という想いから就農を決めたそうです。
自社ECはもちろん、食べチョク・ポケットマルシェなどでも販売を行なっています。
ぜひチェックしてみてください。
魚沼産コシヒカリの特徴

- 山からくる雪解け水で育ったお米
- 山間地特有の寒暖差のある気候
- 冷えても美味しいお米
雪解け水で育ったお米
新潟県の魚沼地域は積雪が2メートルを超えるほどの豪雪地帯です。
近くの山々から流れる上質な雪解け水でお米を育てています。
やはりお米づくりは水が命。美味しい水が美味しいお米を作る源になっているようです。
山間地特有の気候
魚沼地域は大きな山々に囲まれた山間地で、その影響により昼と夜の寒暖差が激しい地域です。
昼に暖かい気候で光合成をすることによって多くのデンプンを作り、夜に低い気温で米に栄養を蓄積することができます。
こうした魚沼の米作りに適した自然が美味しいコシヒカリを育んでいます。
冷えても美味しいお米
魚沼産コシヒカリはもちろん炊き立てが一番美味しいですが、温度が下がっても美味しく食べられるお米です。
冷めても硬くなりづらく甘みも強く感じられる特徴があり、弁当やおにぎりでは他のお米よりも適していて美味しく食べることができます。
魚沼産コシヒカリ重蔵のこだわり

重蔵さんでは下記のような点にこだわりを持って生産・販売をしています。
減農薬での栽培
食べてもらうみなさんに安心して食べていただけるように農薬・化学肥料も5割減での栽培を行っております。
農薬や化学肥料も必要なものですが、環境などへの配慮を考えるとあまり使わずに栽培することが望ましいと考えています。
美味しく新鮮な重蔵のお米をぜひ楽しんでみてください。
安全・安心へのこだわり
お米の乾燥させる工程や精米、米の保存に関しても家で行っていて、徹底して管理しています。
安全で美味しいお米を届けることをモットーに米作りを行っています。
迅速・丁寧な発送
スピーディな配送を重要視しています。
具体的には1〜2日以内の発送を行います。(もちろん配送日の希望も承ります)
包装にもこだわっており、
・受け取った時に喜んでもらえるようなデザインの米袋
・魚沼産コシヒカリの段ボール
・独自の高級感あるシール
などの工夫をしております。
魚沼産コシヒカリのブランドを感じていただける高級感のある包装を心がけています。
魚沼産コシヒカリ重蔵の商品

重蔵さんでは下記のような商品を販売しています。
- 【🌾令和4年新米】ふっくら旨い 魚沼産コシヒカリ 5kg 精米 農家のお米
1,980円 - 【🌾令和4年新米】ふっくら旨い 魚沼産コシヒカリ 5kg 精米 農家のお米
3,980円 - 【🌾令和4年新米】ふっくら旨い 魚沼産コシヒカリ 5kg 精米 農家のお米
7,980円

ギフトパックなどもあり、贈り物としても購入できるのはとても嬉しいですよね。
魚沼産コシヒカリ重蔵の評判・口コミ
重蔵さんが出品している食べチョクでは以下のような口コミが寄せられています。


まとめ
いかがでしたでしょうか。
重蔵さんは魚沼産のコシヒカリを長年栽培している米農家さんです。
ぜひ日本一有名な魚沼のコシヒカリを味わってみてください。